Information

概要について
コルグロは、これまで「N1インタビュー」として展開してきたサービスを再編し、 顧客理解に特化した「N1CXインタビュー」と、従業員の本音を深掘る「N1EXインタビュー」 の二本立てとしてリニューアルいたしました。 今回のリリースにより、顧客体験(CX)と従業員体験(EX)を一体でとらえるアプローチを実現します。
経緯・背景について
企業が人材採用を進める理由は、欠員補充と事業拡大のための人材確保に大別されます。
しかし、慢性的な離職や組織課題を放置したままでは、 採用コストが膨らみ、事業成長の足かせとなる恐れがあります。
従業員の声を拾い上げる手法として従来から1on1が活用されてきました。
優秀な管理職であれば、従業員のインサイトを的確に掬い取れる場合もありますし、 本来は上司がその役割を担うべき側面もあります。
しかし現実には、こうした取り組みはどうしても属人的になりやすく、 また管理職に大きな負担がかかるのも事実です。
さらに、人事考課や上司との関係性の影響から、従業員が本音を率直に語りにくい状況も存在します。
そこでコルグロでは、顧客インタビューから得た経験と質的調査のノウハウを活かし、 N1EXインタビューを新たに体系化しました。
これにより、 従業員の潜在的な声を公平かつ体系的に掘り起こし、 組織課題やインナーブランディングの改善に役立てることが可能になります。
一方で、従来から提供してきたクライアントの顧客へ実施する「N1CXインタビュー」は、 顧客理解を深める手法として活用されてきました。
その成果は、単なる広告の精度向上にとどまりません。
マーケティングコミュニケーション、ブランディング、UXやCX、商品開発など、 多岐にわたる領域でインサイトを有効活用していただくことができます。
また、近年はAIの活用によってインサイトも導けるのではないかと考えられることがあります。 しかし、インサイトは単なる発話内容だけでなく、言葉にされなかった心理や感情を含むことが多いため、 AIのみで抽出することは困難です。
AIは補助的に活用しつつも、最終的には人間がインタビューを行い、機微を読み取り、 分析を行うことで初めて本質的なインサイトが導かれます。
今回のリニューアルにより、CXとEXの両輪から課題を発見し、 より本 質的な顧客体験の向上を目指してまいります。
関連ページ


